こんにちは、西小山弁天通り鍼灸治療院です。
9月20日(月)敬老の日と9月23日(木)秋分の日は、祝日のため、
11時~18時
の営業とさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。
こんにちは、西小山弁天通り鍼灸治療院です。
9月に入って雨のせいか急に肌寒くなりましたね*1
こういう時期は 体も怠くスッキリしない感じではないでしょうか?
もしかしたら、【秋バテ】かもしれないですよ!?
【秋バテ】について
秋バテとは、夏の暑さからようやく涼しくなってきたのにも係らず体が重ダルい、食欲があまり無い、疲れやすい、頭痛や肩凝りが…等々の体の不調が続いている状態をいいます。
原因として、夏の間の冷房や冷たい物の取り過ぎによる自律神経が乱れていることに加えて、秋の朝昼晩の寒暖差や長雨、低気圧による天候の影響がかかってきます。
症状として、
体が重ダルい・疲れやすい・食欲不振・胃がもたれる・眠れない・立ち眩みや眩暈・便秘や下痢・頭痛や肩凝り…等々
夏バテは8月の暑い時期に起きるのに対し、【秋バテ】は涼しくなる9月以降に起きています。
【予防対策】
秋バテの大きな原因としては、先ほども言いましたが自律神経が乱れている、それにより血流の巡りが悪くなりそういった症状を起こしています。
なので、改善するために、シャワーだけでなく38~40度の温めの湯船に浸かるようにする。コロナ禍なのでなかなか難しいとは思いますが、散歩などの軽い運動など。体を温めやすい食べ物や免疫力を上げやすくする食べ物。
鍼灸や整体マッサージなどで自律神経を整え、凝り固まった筋肉・筋膜をほぐし血流を促すことで、体温調節が出来なくなった自律神経の失調を改善します!
しばらくは雨も続くと思われますので、体調管理が難しく感じる方は当院での鍼灸治療や整体での治療をおススメします。
*1:+_+
こんにちは、西小山弁天通り鍼灸治療院です。
本日、7月7日・・・七夕ですね~。
梅雨の時期なのでなかなか夜空は見えなく難しいかもしれないですね( 一一)
さて、明日7月8日で当院は2周年を迎えることができました(^^♪
ご来院頂いた患者様に心より感謝申し上げます。
今後とも多くの方に健康で元気に生活するためのお手伝いができるように精進していきたいと思います。
これからも西小山弁天通り鍼灸治療院をよろしくお願いいたします。
また、日頃の感謝を込めて今まで来院してくださった方に2周年キャンペーンハガキを送らせていただきました。
こちらを持参してくださった方にはハガキに記載されているコースの中から一つ割引させて頂きます。
~8月30日(月)迄のキャンペーンですので良ければお使いください。
こんにちは、西小山弁天通り鍼灸治療院です。
昼間は暑く朝晩との温度差が激しいですね。
こういう時ほど体の状態を崩しやすいので注意が必要です!
最近、マスク着用による頭痛頭重や肩こりの方や 急激な温度差による倦怠感、睡眠障害など…な方が増えています。
『なんか調子悪いな~( 一一)』と感じたり、『体が重くてやる気が出ない*1』と感じるようであれば、体の助けてサインが出ている証です!
一度当院での治療をおススメいたします。
◉ゴールデンウイーク中の営業時間のお知らせ◉
4月29日(木)・・・11時~18時まで受付
4月30日(金)・・・通常営業
5月1日(土)・・・通常営業
5月2日(日)・・・11時~18時まで受付
5月3日(月)・・・11時~18時まで受付
5月4日(火)・・・定休日
5月5日(水)・・・11時~18時まで受付
5月6日~通常営業
となります。
よろしくお願いいたします。
患者様と次の患者様との予約時間を広く空けてのご案内とさせて頂きます。
待合室での患者様の密集を防止するためのご協力をお願い致します。
患者様に安心してご来院して頂けるよう、患者様とスタッフの安全・安心を第一に徹底した感染予防対策・衛生管理(手指消毒・検温・院内換気)を引き続きしながら治療させて頂きます。
*1:+_+