こんにちは、西小山弁天通り鍼灸治療院です。
いや~寒いですね~
歳を重ねたら寒がりになってた。
昔は暑がりだったのに(←冬でも冷たい物平気で食べてた)変わるもので。
先日、田舎に帰ったときに雪が降ってて『お!雪だ』て思っていたら、今度は気温が16度くらいまで上がって夜には気温が下がると・・・何なんだろうかと思うほどの世界的な異常気象なんだそう。
体が付いていかんし体調管理難しいじゃん( ゚Д゚)!
これから春の花粉症の方々が増えてくる、ちなみに花粉症対策として鍼灸はとても有効で個人差はありますがかなり改善されます。
ま~寒暖の差があり過ぎると乾燥も手伝って 首肩周りもガチガチに硬まって内臓も動きが悪くなりやすいので体調不良に陥りやすいかもですね。
首肩周りは冷やさないことと小まめな水分補給はしっかりやってほしいですね。
休み明けの仕事って 特に長い休み明けた1日目がけっこうしんどかったりしますよね❓大抵は普段できない家のこととかやってしまい仕事以外の疲れが溜まったりしてグッタリだったりではないかと・・・
だからこそ体の息抜きのメンテナンスが必要なのではないか?
鍼灸や整体マッサージ、温泉 銭湯 ストレッチ 柔軟や運動など人それぞれあると思いますが、現代人はストレスが多い方がたくさんいらしゃっいます。
ご自分の体だけに意外と分かってなかったりします。
そんなときこそ ご自分の治療院を見付けておくと良いのではないか~て思います。
鍼は痛いという先入観をお持ちの方やお灸は熱いとイメージしてる方もいますが、鍼は痛みが少なくというか刺入した感覚もほぼ無く気持ち良いか気付けば寝ていることが多かったり、お灸は温かいので火傷の心配もありません。
一度試しに受けてみてはいかがでしょうか?
健康一番ですね!